FOUND
-暮らしanswer-
ブルックス(BROOKS)ドリップコーヒーのモカブレンドとモカの口コミ!飲み比べて違いはある?
「BROOKS(ブルックス)コーヒー」の 「モカブレンド」と「モカ」のドリップバッグコーヒーを飲み比べてみました!
香り高い一杯をドリップで淹れて簡単にいただけるのが、ブルックスコーヒーを選ぶポイント。
ブルックスコーヒーには、シングルオリジンの「モカ」と、ブレンドされた「モカブレンド」の豆の種類があります。
J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級の筆者が、唯一無二の味覚で実際に飲み比べした体験談から、香りや味わいの違いなどをお伝えします。
どちらが自分の好みに合うのか?コーヒー愛好者の皆様の参考にしてみてください。
Contents
brooks(ブルックス)とは?コーヒーや健康食品の製造を手掛ける老舗メーカー
BROOKS(ブルックス)コーヒーは、横浜に本社を構える日本の老舗コーヒーブランド。
1杯ずつドリップできる「ドリップバッグコーヒー」の先駆けとして知られ、手軽さと味のクオリティを両立しています。
BROOKS(ブルックス)コーヒーの特徴は次のとおり。
- 手軽なのに本格派・・・お湯を注ぐだけで、香り高いドリップコーヒーが楽しめます。
- 豊富な種類・・・モカ、キリマンジャロ、ヨーロピアンブレンドなど、味のバリエーションが多彩。
- コスパの良さ・・・1杯あたり20〜30円台で楽しめる商品もあり、日常のコーヒータイムでいただくのに最適。
- 新鮮な香り・・・個包装パックで酸化を防ぎ、淹れたての香りをキープ。
ドリップバッグ珈琲の美味しさの秘密|コーヒー粉1杯分を真空パックで1袋づつ包装

出典・作成:iAnswer(株)編集部
BROOKS(ブルックス)が提供する「ドリップバッグコーヒー」は、新鮮なコーヒーが簡単に飲めるよう、1杯分のコーヒー粉を真空パックで包装し、鮮度をキープすることで、賞味期限が約1年と長いのが魅力です。
BROOKS(ブルックス)のドリップバッグコーヒーの1杯分のコーヒー粉の量は10gで、焙煎されたコーヒー粉がたっぷり入っており、コーヒー豆産地で収穫された味の特徴をしっかりと堪能できます。
初めて購入する方は送料無料
BROOKS(ブルックス)のコーヒーや食品をネットショップで購入する際、初回限定で送料無料です。お試しでいただく場合にも最適です。
※「初めての方は送料無料」の対象になる場合は、BROOKS(ブルックス)公式ネットショップの購入手続きにて自動で送料無料の表示になります。
実際にブルックスコーヒーのモカブレンドとモカをいただきました!2つの違いについて解説

参照:BROOKS(ブルックス)コーヒー
BROOKS(ブルックス)の「モカ」と「モカブレンド」の特徴について解説します。
「モカ」「モカブレンド」ドリップバッグのセット個数や価格|お試しセットはたっぷり入ったお得な商品
筆者は今回お試し袋セットを購入。11種類のBROOKS(ブルックス)コーヒードリップバッグ商品がたっぷり入っているセットです。

出典・作成:iAnswer(株)編集部
この商品の中に、「モカ」「モカブレンド」が入っています。
BROOKS(ブルックス)のモカとモカブレンドの違い
BROOKS(ブルックス)コーヒーのモカとモカブレンドの違いは、モカがエチオピア産シングルオリジン(モカ豆100%)で、モカブレンドは、エチオピア産のモカ豆とインドネシア産の豆がブレンドされている点です。
今回は、BROOKS(ブルックス)コーヒーのモカ豆を使った2つを飲み比べて、味に違いがあるのか?などをを検証してみます。
●BROOKS(ブルックス)の「モカ」

出典・作成:iAnswer(株)編集部
12袋入り 924円
60袋入り 4,260円
84袋入り 4,990円
168袋入り 7,980円
初回購入限定で送料無料
コーヒーの代名詞と言われるモカ。さわやかな酸味と独特のフレーバー。舌ざわりもなめらかな良質のコーヒーで、別名“コーヒーの貴婦人”とも呼ばれています。
モカを頂いてみた感想

出典・作成:iAnswer(株)編集部
BROOKS(ブルックス)コーヒーのモカ豆100%を、ドリップバッグで飲んでみました!
まず、淹れているときの香りが特徴的で、チョコレートの香りと酸味が合わさった甘酸っぱい良い香りが漂ってきます。
今までたくさんのコーヒーを飲んできましたが、このような香りは初めて。
飲んでみると、上品な酸味の味が感じられ、飲みやすい印象。
あとからほんの少し苦味を感じます。
酸味の種類は、筆者が体験したカルディのタンザニアキリマンジャロよりコクがあり、キーコーヒーのトアルコトラジャよりさっぱりした、ちょうど真ん中の酸味感です。
飲んだ後のまったり感は少なく、さっぱりした後味です。コーヒー初心者の方でも楽しめるコーヒー豆の印象です。
●BROOKS(ブルックス)の「モカブレンド」

出典・作成:iAnswer(株)編集部
12袋入り 924円
96袋入り 4,992円
120袋入り 5,590円
192袋入り 7,660円
初回購入限定で送料無料
モカの心地よい酸味とまろやかなコクをバランスよくブレンド。口当たりはさわやかでキレのある後味が特徴です。
モカブレンドの味を試してみた感想

出典・作成:iAnswer(株)編集部
BROOKS(ブルックス)コーヒーのモカブレンドを、ドリップバッグで飲んでみました!
淹れているときの香りは、ビター系の香ばしい苦味を感じます。
飲んでみると、モカの時のような酸味や甘味はほとんど感じられず、やや苦味のある大人の味です。
BROOKS(ブルックス)公式ネットショップや、楽天市場やYahooショッピングのBROOKS(ブルックス)公式ショップから購入可能です。
ところで「モカ」ってどんなコーヒー豆?
2つのドリップバッグコーヒーの名前に入っている「モカ」について解説します。
あらゆるコーヒーブランドメーカーのコーヒー商品の銘柄では、モカの商品が必ずといっていいほどあります。
モカは、コーヒー発祥の地とされるエチオピアで生産されるコーヒー豆で、アラビカ種のコーヒー豆。
参考 ・アラビカ種とロブスタ種のコーヒー豆の特徴を比較! あなた好みのコーヒーはどっち?
モカのシングルオリジンのコーヒーボディバランスは、やや酸味よりで苦味は控えめ。コクはミディアムで、比較的飲みやすいコーヒー豆です。
商品名に「ブレンド」と入っている場合は、複数のコーヒー豆の種類がブレンドされています。
違うコーヒー産地や銘柄のコーヒー豆がブレンドされていることを意味します。
モカに限らず、コーヒー豆をブレンドする理由については大きく分けて次の3つです。
- 単一の豆では出せない、より深く複雑な風味をもつ美味しい珈琲を作り出すため
- 単一農園や特定の収穫時期の豆は品質にばらつきが出やすいため、ブレンドにより年間を通して一定した品質と味わいを保つため
- 高価な高級豆に比較的安価な豆を組み合わせることで、全体のコストを抑え、手頃な価格で提供できるようにするため
実際にBROOKS(ブルックス)のモカとモカブレンドを飲み比べてみた感想のまとめ
「モカ」と「モカブレンド」のBROOKS(ブルックス)ドリップバッグコーヒをいただき、味や香りを比較してみました。
筆者個人の感想として、2つのコーヒー銘柄の違いとしては以下のとおり。
エチオピア産のモカ豆100%のシングルオリジンの味は「コーヒーの貴婦人」とも呼ばれるように、上品な酸味の香りと甘味が印象的でした。
一方、モカブレンドはインドネシア産のコーヒー豆がブレンドされているため、モカ豆100%で感じた酸味は抑えられ、苦味がやや強調された味です。
よって、酸味と甘みが好きな方は「モカ」がおすすめ、やや苦味を感じられる大人の味が好きな方は「モカブレンド」がおすすめ。
また、モカもモカブレンドもカフェインのインパクトは少なく、コーヒーのボディバランスはミディアムに近いマイルド系の味なので、重厚感は小さくすっきりした飲みやすいコーヒー豆。
クセが少なく、どちらも美味しくいただけるコーヒという印象です。
さらに、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級及びダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザーの筆者が唯一無二の味覚で体験した、BROOKS(ブルックス)コーヒーの「グアテマラ」の体験談も参考にしてください。
※個人的には、グアテマラの方が筆者の好みの味でした!
参考 ・BROOKS(ブルックス)コーヒーのグアテマラドリップタイプの体験談|2025年12月
BROOKS(ブルックス)コーヒー以外の珈琲メーカーの銘柄も試して見よう
コーヒーインストラクターの筆者は、コーヒー豆のメーカーや販売店のモカやモカブレンド、その他の銘柄や品種のコーヒーも飲み比べして、体験談を発信していますので、ぜひ参考にしてみてください。
参考情報
・体験して格別に美味しかったおすすめのコーヒー豆とは?専門店のブランドや通販の人気ランキング13選
・体験して美味しかったおすすめのカフェインレスコーヒーとは?ドリップやインスタントのランキング10選
BROOKS(ブルックス)商品を選ぶ理由|お試し限定のコーヒーや健康志向の商品など豊富なラインナップ
BROOKS(ブルックス)のドリップバッグコーヒは、たくさんの豆の種類があります。

出典・作成:iAnswer(株)編集部
お試し袋パックは、ドリップコーヒーがなんと40袋入っていて、初めての方限定で1,980円の特別価格、送料無料になっています。

出典・作成:iAnswer(株)編集部
非常にお得で、たくさんのコーヒー銘柄を飲み比べできます。
コーヒー以外のBROOKS(ブルックス)人気商品
BROOKS(ブルックス)では、コーヒー以外にも多くの食品を製造・販売しています。
筆者のおすすめは、「カフェサプリ」です。

参照:BROOKS(ブルックス)
コラーゲンやグルコサミンをカフェスタイルで摂れる商品で、BROOKS(ブルックス)独自の個性のあるアイテムです。
その他、紅茶やお茶成分の美容製品も、BROOKS(ブルックス)の代表的な人気商品です。
テレビ通販やCMはやっている?
BROOKS(ブルックス)コーヒでは、2025年にテレビCMを放映中。
youtubeで開設しているBROOKS(ブルックス)コーヒ公式チャネル「BROOKSCoffeeJapan」(https://www.youtube.com/@BROOKSCoffeeJapan)で、テレビCMの動画を公開中です。
販売チャネル|楽天市場やYahooショッピングで購入可能
BROOKS(ブルックス)のコーヒーや商品は、楽天市場やYahooショッピングにBROOKS(ブルックス)公式ショップがあり、楽天ポイントやペイペイポイントの取得・利用も可能です。